仕事/就職活動 PR

薬学生の就職先を失敗しないために!病院・薬局・ドラッグストア徹底比較

薬剤師の就職活動
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
薬学生
薬学生
「病院、薬局、ドラッグストアなどあるが就職先どこにしよう…」
「実際に職場ではどんな違いがあるのかな?」
「色々なことを勉強したいけどお金の面も気になる」

就職先をどこにしようかとても悩みますよね。

就職先を決める要因は労働環境や給料、やりがいなど色々あります。

私自身は悩んだ結果、病態や薬について学びたいという思いが強く病院に決めました。

最後まで読んでいただくと

病院、薬局、ドラッグストアでの相違点について知ることができます。
就職先の方向性を見つけるきっかけとなります。

それでは本題に入ります!

薬学生の就職先比較

病院

年収:400~450万円
業務内容:調剤業務、注射業務、TPN・抗がん剤混注、TDM(治療薬物モニタリング)、病棟業務、医薬品情報管理
転勤:少ない
昇格:主任、係長、課長、部長

・専門や認定薬剤師などの資格が取得しやすい
・医師、看護師など他職種との関わりがある
・カルテや臨床画像が閲覧できる
・注射剤の調剤、無菌製剤の混注ができる
・薬剤師の人数が多く年齢の近い先輩薬剤師が多い

・入退院が激しく患者の経過が長期的に追えない
・年収は薬局、ドラッグストアと比べると低い
・夜勤・土日当直がある
・業務量が多く残業が多い
・キャリアアップが難しい※主任や部長など役職の席に空きが少ない

薬局

年収:450~550万円
業務内容:調剤業務、在宅業務、服薬指導、薬歴管理
転勤:全国区の場合は多い、エリアでの移動あり
昇格:管理薬剤師

・患者さんの経過を長期的に追える
・在宅業務など地域医療に密着できる
・残業が少なくプライベートの時間を確保しやすい
・患者さんが来ない時間は自主学習など自由に使える

・臨床について知る機会が少ない
・注射剤に関与できない
・個人経営の薬局だと指導マニュアルが整っていない場合がある
・総合病院の門前でないと診療科が限られる
・処方箋枚数が少ない店舗は一人薬剤師になることが多い

※補足
新人として就職するのであれば大手で総合病院の門前薬局が良いでしょう。

理由としては以下のことが挙げられます。
・指導マニュアルが整備されている
・診療科が多数あり幅広い処方箋を見ることができる

ドラッグストア

年収:500~600万円
業務内容:調剤業務、OTC医薬品販売、健康食品やサプリメントなどの相談
※OTCとはOver The Counter(カウンター越しの)の略
転勤:全国区の場合はあり、エリアでの移動あり
昇格:管理薬剤師、エリアマネージャー

・OTC医薬品について学ぶことができる
・病院や薬局に比べ年収が高い
・昇格スピードが早い
・福利厚生が充実している会社が多い

・臨床について知る機会が少ない
・注射剤に関与できない
・立地が病院や個人病院の門前ではないことが多く処方箋枚数が少ない
・処方箋枚数が少ない店舗は一人薬剤師になることが多い
・一部では品出しなど調剤以外の仕事をやらされる会社もある

薬学生の就職先比較のまとめ

本記事では病院、薬局、ドラッグストアでの比較についてお伝えしました。

就職先に向いている方のイメージは以下のような感じです。

病院

病態や薬など多くのことについて学びたい方
認定や資格を取得しスキルアップしたい方
臨床現場に近いところで働きたい方

薬局

患者さんの治療に長期で携わりたい方
在宅医療や施設など地域に密着した医療に関わりたい方
仕事と家庭を両立したい方

ドラッグストア

OTC医薬品販売やサプリメントなどについて興味のある方
給料面を重視したい方
全国区への転勤に興味のある方

病院、薬局、ドラッグストアのどこに就職してもメリットやデメリットがあります。

実際には各々の企業や店舗によって給料や福利厚生、教育制度など異なります。

自分に適した就職先を見つけてみてください。

ふくろう
ふくろう
最後まで読んでいただきありがとうございました。
少しでも就職活動に参考になれば幸いです。