問題集 PR

【問題】睡眠薬について!薬剤師国家試験の必須問題対策

睡眠薬の問題
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

脂質異常症治療薬についてオリジナル問題を作成してみました。

記載内容について

薬剤師国家試験の必須問題と同じ正答肢選択問題形式となっています。

アウトプットツールとしてお使いください。

問題を解いたら「解答」をクリックしていただくと解答が見れます。

内容は随時更新していく予定です。

ふくろう
ふくろう
それでは問題に入ります!

Q1 
メラトニン受容体を刺激することで催眠作用を示す薬剤はどれか。

1.エスタゾラム(ユーロジン®)
2.クアゼパム(ドラール®)
3.ブロチゾラム(レンドルミン®)
4.ラメルテオン(ロゼレム®)
5.エスゾピクロン(ルネスタ®)

解答

4

Q2 
持ち越し効果が発現するおそれのある薬剤はどれか。2つ選べ

1.トリアゾラム(ハルシオン®)
2.エチゾラム(デパス®)
3.フルニトラゼパム(サイレース®)
4.クアゼパム(ドラール®)
5.ブロチゾラム(レンドルミン®)

解答

3 4

Q3 
副作用として筋弛緩作用が起こりにくい薬剤はどれか。2つ選べ

1.ゾルピデム(マイスリー®)
2.トリアゾラム(ハルシオン®)
3.ブロチゾラム(レンドルミン®)
4.エスゾピクロン(ルネスタ®)
5.エチゾラム(デパス®)

解答

1 4

Q4 
フルボキサミン(SSRI)と併用禁忌の薬剤はどれか。

1.ゾルピデム(マイスリー®)
2.ニトラゼパム(ネルボン®、ベンザリン®)
3.レンボレキサント(デエビゴ®)
4.リルマザホン(リスミー® )
5.ラメルテオン(ロゼレム®)

解答

5

Q5 
オレキシン受容体を阻害することで催眠作用を示す薬剤はどれか。

1.ゾピクロン(アモバン®)
2.スボレキサント(ベルソムラ®)
3.エチゾラム(デパス®)
4.トリアゾラム(ハルシオン®)
5.メラトニン(メラトベル®顆粒)

解答

2

Q6 
体内で代謝されベンゾジアゼピン誘導体となって薬効を示す薬剤はどれか。

1.ゾピクロン(アモバン®)
2.スボレキサント(ベルソムラ®) 
3.リルマザホン(リスミー®)
4.ラメルテオン(ロゼレム®)
5.ハロキサゾラム(ソメリン® )

解答

3

Q7 
肝代謝を受けず直接グルクロン酸抱合をされ排泄される薬剤はどれか。

1.ブロチゾラム(レンドルミン®)
2.エスタゾラム(ユーロジン®)
3.トリアゾラム(ハルシオン®)
4.ロルメタゼパム(エバミール®、ロラメット®)
5.フルラゼパム(ダルメート®)

解答

4

Q8 
ベンゾジアゼピン骨格を有さない薬剤はどれか。

1.ロルメタゼパム(エバミール®、ロラメット®)
2.ゾピクロン(アモバン®)
3.ブロチゾラム(レンドルミン®)
4.フルラゼパム(ダルメート®)    
5.エチゾラム(デパス®)

解答

2

ふくろう
ふくろう
問題は以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
睡眠薬について詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください!

詳しく知りたい方はこちら↓

睡眠の治療薬
【まとめ】睡眠薬!国家試験対策や臨床現場で使える要点一覧睡眠薬について紹介します。国家試験対策や臨床現場で活用してください。内容としては作用機序や一般名(商品名)、副作用など要点をまとめて記載してあります。ぜひご覧ください。...